ひばりブログ 子ども達や先生達の日常をお伝えしています♪ 前へ次へ記事一覧 【川鶴】プチトマトの収穫[食育活動] 川越川越第二川鶴教育活動 2020-07-09 川鶴ひばり幼稚園では食育活動の一環として、園庭にある畑で子ども達が水やりをしながらプチトマトを育ててきました。 そしてついに、子ども達が「おいしくなーれ」と願いを込めながら育てたプチトマトが、真っ赤な実を沢山つけました! 各クラス、1人3つずつ収穫し、順番にご家庭に持ち帰っています。 今が旬のプチトマト。旬の食べ物を収穫する喜びや、自分たちが食べる食材が育つまでの過程を知る楽しさを感じながら、食への興味関心をより高めていけるよう今後も活動していきます。 前へ次へ記事一覧 最新の記事 夏期休業のご案内 長期休みの登園がもっと便利に!こばとスポットバスのご案内 【リクルート】秋草学園短期大学様の就職フェアに参加させていただきました 2025年度園見学ご案内【未就園児教室・ご入園をご検討の皆様】 【リクルート】ひばり幼稚園の先生を目指す皆様へ カレンダー <2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 123456 78910111213 14151617181920 21222324252627 282930 カテゴリー リクルート (11) 日常 (86) 園見学 (9) ひばり新聞号外・四季報 (14) 共働き (2) 未就園児 (69) 教育活動 (102) お知らせ (172) FAQ (6) スクール 川越 川越第二 川鶴
【川鶴】プチトマトの収穫[食育活動] 川越川越第二川鶴教育活動 2020-07-09 川鶴ひばり幼稚園では食育活動の一環として、園庭にある畑で子ども達が水やりをしながらプチトマトを育ててきました。 そしてついに、子ども達が「おいしくなーれ」と願いを込めながら育てたプチトマトが、真っ赤な実を沢山つけました! 各クラス、1人3つずつ収穫し、順番にご家庭に持ち帰っています。 今が旬のプチトマト。旬の食べ物を収穫する喜びや、自分たちが食べる食材が育つまでの過程を知る楽しさを感じながら、食への興味関心をより高めていけるよう今後も活動していきます。